受付時間:平日09:00~18:00
(土日・年末年始を除く)
余白(20px)
私たちプラウドライフは、ソニーグループの介護事業を展開するソニー・ライフケアのグループ会社として、介護付き有料老人ホーム「はなことば」を全国30箇所以上に展開しています。
私たちが提案する介護サービスは、お客様らしい習慣やこだわりを尊重しながら、やりたいことを実現できる環境づくりと、心からのサポートを大切にしています。
◆豊かなコミュニケーションの「話」
◆お互いを認め合う「和」
◆同じ思いを持つ仲間の「輪」

ご入居されるお客様、そして一緒に働くスタッフとの「わ」を大切にした、温かいホームづくりを目指していきます。

お客様のやりたいことを叶えて人生を豊かにしていくことはもちろん、あなたの人生も豊かにするために、私たちと共に歩んでみませんか?

2024年6月1日OPEN予定
介護付き有料老人ホーム
はなことばプラス大井町
オープニングスタッフ募集

<募集職種>
介護スタッフ
(初任者研修、実務者研修、介護福祉士、社会福祉士)
余白(20px)

働きやすさがつまった、はなことばプラス大井町の特長をご紹介

「はなことば」のコンセプト:やりたいこと、正直に伝えてもいいですか?
少し前まで普通だった日常に近い生活を気兼ねなく希望できるホームがあれば、きっとお客様も働くスタッフも、笑顔でいられるのではないか。そんな理想を求め、私たちプラウドライフはホームやサービスを見直しながら、新しい価値を創ることにチャレンジしていきます。
お客様とそのご家族、そして働くすべてのスタッフ、関わるすべての人と一緒に、私たちは「正直に過ごせる老人ホーム」の実現を目指します
DX化で業務効率アップ
高齢者見守りシステムを全居室で導入。記録管理や睡眠センサー、人感センサーなどテクノロジーの力を駆使してDX化を推進することでスタッフひとり一人の負担を軽減し、お客様と向き合える時間を創出することができています。
「はなことば」の平均残業時間
DX化により業務効率が上がり、お客様に向き合える時間が生まれるだけでなく、ワークライフバランスを実現できる環境も整っています。
月平均の残業時間は4時間。仕事もプライベートも大切にしながら、腰を据えてご活躍いただけます。
ライフスタイルを尊重した働き方
「短時間勤務」「土日のみ」「夜勤のみ」「Wワーク」といった希望を考慮し、雇用形態や働き方を決定しています。
また、産休育休制度も整っており、制度利用者の復職率は100%。介護休業制度などもあるので、ライフステージに合わせて自分らしく働けます。
協力医療機関との連携
内科、歯科等の協力医療機関と連携することで、ホーム内での診療が可能です。お客様の状況に応じたケアを提供することができます。
また、お客様の体調に変化があった際にも、医師の指示を仰ぎながら対応できるので安心です。
笑顔が集まる明るい空間
訪問理美容や、ご家族と一緒にお食事や会話を楽しめる「ファミリーダイニング」「屋上テラス」、お孫さんとの時間を過ごせる 「キッズスペース」などをご用意。
明るい話し声と笑顔溢れる空間で、お客様らしさを尊重するケアを実践できます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)

事業コンセプト“Life Focus(ライフフォーカス)”

ソニー・ライフケアグループが掲げている事業コンセプトが"Life Focus"。
“Life Focus” は、ひとことでいえば「その方らしさの実現」です。
お客様に『いつまでも、安心してご自身に合った生活を送っていただきたい』という思いを込めています。
例えば「孫の結婚式に出席して一緒に写真を撮りたい」といったご希望があれば、実現までのプログラムを作成。
チームが一丸となり実現に向けた方法を検討し、可能な限り伴走するという私たち独自の仕組みです。

こんなフリープランを実現!

  • 大好きなプロ野球チームの試合をスタッフと一緒に観戦!
  • 大好きな演歌歌手のコンサートで大盛り上がり!
  • お寿司が大好きなお客様のために、回転寿司へ!
  • 参加者を募って、みんなでテーマパークへ遊びに!
  • スタッフが同行して2泊3日で大阪・兵庫・京都旅行へ!
  • 美味しいお野菜を娘さんに送るためにお買い物へ!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スタッフインタビュー

心に寄り添う介護、その方らしさを実現。(統括チーフ)

12年の介護経験を経て、プラウドライフに入社した私は、改めて自分自身の介護を見直すきっかけを得ることができました。私たちの仕事は、お客様一人ひとりの人生に深く寄り添い、個性や希望を尊重すること。習字がお得意なお客様とのエピソードは、私たちが大事にする“Life Focus”を体現できた一例です。

**

普段はお部屋にこもりがちだったそのお客様ですが、新年に書き初めを行うことをお伝えすると「習字をもう一度やってみたいな」とお話ししてくださったのです。前向きな発言がとても嬉しくなった私はすぐにご家族に連絡し、愛用されていた習字道具を持ってきていただくことに。まずは座る体制を保つトレーニングを行い、その後は座って字を書く練習…と、3名体制で約3ヶ月間お客様の練習をサポートする日々が続きました。

そうして迎えたお正月には、他のお客様と共に書き初めを楽しむ姿が。完成された作品をホームのエレベーターホールに飾ることもできました。お客様も自信を持てるようになり、お部屋から出て他のお客様と楽しく会話する機会も増えましたし、次は「ご家族と買い物へ行きラーメンを食べたい」という新たな目標に向かっています。

この経験は、私自身のキャリアにおいても大きな意味を持っています。派遣社員からスタートし、正社員を経て統括チーフになった今、私の日々の業務は「その方らしさの実現」に集中しています。
お客様がご希望だけでなく小さな困りごとも気軽に話せるよう、常に笑顔や声のトーンを意識し、変化を察知できるようにしています。
また、お客様をサポートするスタッフのやりがいを高め、職場の雰囲気を向上させる取り組みも行っています。雇用形態問わず一人ひとりと面談を行い、現場での困りごとや悩みなどを聞きながら改善に向けてアクションを起こしていった結果、2022年には離職者ゼロという成果を達成しました。
今後も、スタッフとお客様が共に笑顔で、自分らしさを実現できるホームづくりに力を注いでいきます。

余白(20px)

スキルを高められる充実の研修制度

介護業界未経験の方も、経験をお持ちの方も、お客様の安心・安全なケアに向けた知識・技術を習得できるよう研修を行っています。
入社後に行う研修から階層別研修まで、スキルレベルや経験に応じた学びの場をご用意しています。介護のプロとしてスキルアップを目指していきましょう。
導入研修
企業理念やプラウドライフの介護観・看護観、接遇マナーや大切にしていることなど、サービスの基本をお伝えするオリエンテーションです。
入社時研修
(ライフ
サポーターⅠ研修
ビジネスマナーやコンプライアンス、ケアの流れなど、就業にあたっての基礎知識やスキルを習得していきます。
階層別研修
チーフ研修、管理者リーダー研修、幹部育成研修、ホーム長研修など、階層ごとに求められる知識やスキルを身に付けるための研修を行っています。
オーダー研修
ホーム別に行っている研修です。接遇、アンガーマネジメント、コーティング、栄養管理、身体拘束、看取りなど、各ホームごとの課題に合わせたテーマで、定期的に実践的な研修を実施しています。
職種別研修
各職種ごとに高い知識・スキルを習得して専門分野のプロとして力を発揮できるよう、職種別研修を実施しています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イキイキと働ける福利厚生

スタッフがイキイキと介護の仕事に取り組めるよう、福利厚生を整えています。ここでご紹介しているのは一部ですので、詳しくは面接などでご説明させていただきます。
休憩スペースを完備
1
お客様としっかり向き合うためにも、休憩を取ることは大切!
短い休憩時間でも快適な環境で休めるよう、カフェ風の休憩スペースを完備しています。
他のスタッフとおしゃべりを楽しんでもいいですし、ひとりで本や動画をみながらゆったりするのもOKです!
※写真はスタッフ休憩室(イメージ)
おしゃれなユニフォーム
2
毎日着るユニフォームにもこだわっています!
お客様とちょっと外出…という時にも嬉しいオシャレなデザインがスタッフからもお客様からも好評です。上下2カラーずつ支給していて、組み合わせは自由。機能性も重視しているので、業務中も動きやすい点がポイントです。
資格取得支援制度
3
介護に関わる様々な資格取得を支援しています。
無資格・未経験の方であれば「初任者研修」「実務者研修」などの資格取得にあたり、その費用を会社が負担いたします。その他ステップアップに向けた資格取得に関しても費用負担がありますので、ご相談ください。
ひとり一人の成長をしっかりサポートしていきます!

ご応募・お問い合わせ

以下の職種で新しい仲間を募集しています!ご希望の職種をクリックすると、より詳しい情報や募集要項をご覧いただけます。興味を持ってくださった方は、以下のボタンをクリックの上、Webよりご応募ください。

※ご不明な点は0120-978-771までお電話いただくか、お問い合わせフォームより必要事項を記入の上お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらから

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(20px)

ホーム概要

所在地
東京都品川区東大井4-10-7
アクセス

JR京浜東北線、東急電鉄大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町駅」より徒歩7分(約550m)

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
居室数
86室(定員数93名)
建物詳細
鉄筋コンクリート造 地上5階建て
(スタッフルーム・ロッカー完備)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

企業概要

会社名 プラウドライフ株式会社
本社所在地 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2番地4 川崎砂子ビルディング8階
設立 2006年7月3日
資本金 300万円
代表者 代表取締役社長 薗田 宏
株主構成 ソニー・ライフケア株式会社 100%
業務内容
有料老人ホーム「はなことば」等の管理・運営・企画

【「はなことば」「はなことばプラス」を34ホーム運営】
神奈川エリア(21カ所)
東京エリア(4カ所)
群馬エリア(2カ所)
新潟エリア(5カ所)
東北エリア(2カ所)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。