12年の介護経験を経て、プラウドライフに入社した私は、改めて自分自身の介護を見直すきっかけを得ることができました。私たちの仕事は、お客様一人ひとりの人生に深く寄り添い、個性や希望を尊重すること。習字がお得意なお客様とのエピソードは、私たちが大事にする“Life Focus”を体現できた一例です。
**
普段はお部屋にこもりがちだったそのお客様ですが、新年に書き初めを行うことをお伝えすると「習字をもう一度やってみたいな」とお話ししてくださったのです。前向きな発言がとても嬉しくなった私はすぐにご家族に連絡し、愛用されていた習字道具を持ってきていただくことに。まずは座る体制を保つトレーニングを行い、その後は座って字を書く練習…と、3名体制で約3ヶ月間お客様の練習をサポートする日々が続きました。
そうして迎えたお正月には、他のお客様と共に書き初めを楽しむ姿が。完成された作品をホームのエレベーターホールに飾ることもできました。お客様も自信を持てるようになり、お部屋から出て他のお客様と楽しく会話する機会も増えましたし、次は「ご家族と買い物へ行きラーメンを食べたい」という新たな目標に向かっています。
この経験は、私自身のキャリアにおいても大きな意味を持っています。派遣社員からスタートし、正社員を経て統括チーフになった今、私の日々の業務は「その方らしさの実現」に集中しています。
お客様がご希望だけでなく小さな困りごとも気軽に話せるよう、常に笑顔や声のトーンを意識し、変化を察知できるようにしています。
また、お客様をサポートするスタッフのやりがいを高め、職場の雰囲気を向上させる取り組みも行っています。雇用形態問わず一人ひとりと面談を行い、現場での困りごとや悩みなどを聞きながら改善に向けてアクションを起こしていった結果、2022年には離職者ゼロという成果を達成しました。
今後も、スタッフとお客様が共に笑顔で、自分らしさを実現できるホームづくりに力を注いでいきます。
導入研修 |
企業理念やプラウドライフの介護観・看護観、接遇マナーや大切にしていることなど、サービスの基本をお伝えするオリエンテーションです。 |
---|---|
入社時研修 (ライフサポーターⅠ研修) |
ビジネスマナーやコンプライアンス、ケアの流れなど、就業にあたっての基礎知識やスキルを習得していきます。 |
階層別研修 |
チーフ研修、管理者リーダー研修、幹部育成研修、ホーム長研修など、階層ごとに求められる知識やスキルを身に付けるための研修を行っています。 |
オーダー研修 |
ホーム別に行っている研修です。接遇、アンガーマネジメント、コーティング、栄養管理、身体拘束、看取りなど、各ホームごとの課題に合わせたテーマで、定期的に実践的な研修を実施しています。 |
職種別研修 |
各職種ごとに高い知識・スキルを習得して専門分野のプロとして力を発揮できるよう、職種別研修を実施しています。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
JR京浜東北線、東急電鉄大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町駅」より徒歩7分(約550m)
会社名 | プラウドライフ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2番地4 川崎砂子ビルディング8階 |
設立 | 2006年7月3日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役社長 薗田 宏 |
株主構成 | ソニー・ライフケア株式会社 100% |
業務内容 | 有料老人ホーム「はなことば」等の管理・運営・企画 【「はなことば」「はなことばプラス」を34ホーム運営】 神奈川エリア(21カ所) 東京エリア(4カ所) 群馬エリア(2カ所) 新潟エリア(5カ所) 東北エリア(2カ所) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |